扇森稲荷神社(おうぎもりいなりじんじゃ) の 初詣 の様子

九州の、大分県竹田市にある扇森稲荷神社(通称こうとうさま)の初詣の様子です。
参道には、お面屋、たこ焼き、くじ引きなどの出店が所せましとならび、呼び込みの声と、行き交う人々の新年の挨拶でとても賑やかです。
長い階段を登ると、厳かな空気に包また広い境内に朱と白の建物がならび、午前0時になる頃には、参拝者の列が出来てお参りが始まりました。



扇森稲荷神社 初詣 写真ギャラリー
Arrow
Arrow
ArrowArrow
Slider


360°パノラマ写真
360°映像操作方法
360°映像操作マニュアル


扇森稲荷神社について

扇森稲荷神社(おうぎもりいなりじんじゃ)通称「こうとうさま」は、佐賀県の祐徳稲荷神社および熊本県の高橋稲荷神社と並ぶ九州三大稲荷の一つ。
九州だけではなく、全国から参拝者が訪れる、広く信仰されている神社です。
元和元年(1616年)岡藩主・中川久盛により創始。
岡藩(現在の竹田市)の12代藩主の中川久昭の夢枕に立ち、お告げで危機を知らせて救った御神霊「稲荷狐頭源大夫(いなりこうとうげんだゆう)」の名から、通称こうとうさまと呼ばれる。

ご祭神

保食大神(うけもちのおおかみ)
猿田彦神
大宮女命(おおみやのめのみこと)

配神

菅原神
高龗神(おかみのかみ・淤加美神)

ご利益

商売繁盛(事業繁盛、五穀豊穣、漁業大漁)
家内安全、交通安全、学業成就

初詣は、扇森稲荷神社 こうとうさまへ



扇森稲荷神社の動画


関連記事

広告

広告

アーカイブ

サイトマップ

ページ上部へ戻る